ごあいさつ

  •  このブログでは、健康をサポートする私
    の立場から見た、健康を維持・増進する為
    のアドバイスや、京都人の目から見た京都
    の紹介、そして私的な出来事を交えて綴っ
    ていきたく思います。
  •  このブログの内容が皆さんに楽しんでも
    らい、少しでもお役に立てれば幸いです。

Calender

2025年04月
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Category Archives

Archives

2025年04月18日

サツマイモ、越冬失敗

サツマイモの茎&葉を植木鉢に刺して
越冬をさせていましたが・・・全滅でした
DSCF3281.jpg

意外と簡単に・・・と書いていたので
水やりなども適当にしていましたが
冬場の寒さにヤラレタかな?

ま、気を取り直して、苗株、また買ってトライします
来週辺り、BIWAKO高島砂浴の家の庭の畑の色々な野菜植付け作業、やろうと思っています
(砂浴の家&自然農、ご興味が有る方は、お声がけ下さい)

2025年04月14日

天 汚れ

もう1カ月ほど前に取り寄せた本の件ですが・・・
本の上=天の根本部分に汚れが
250316103411860.jpg

おそらく背を糊付けした際の糊が
断裁しても残っていた状態でしょうね
(製本会社のミスですね)

本来ならクレーム=返品交換対象ですが
送り返すのも面倒だったので
自力で綺麗に修復しました
(コツコツと包丁でそぎ落としました)

この本、販売用なので
皆さんの目で実際にチェックして
気にならなかったら買って下さいね
(定価2420円に発送費負担分をプラスして、2,500円です)

2025年04月10日

新・コンニャク湿布 模索中

自然療法のお手当の定番
コンニャク湿布をリニューアルしようと、今色々と考えています
(邪道と言われようと、効率よく、皆が使いやすい物の方が、結局は続けられますのでね)

その上で必要なアイテムとして
ミニ湯たんぽを取り寄せました
DSCF3258.JPG

500mlのお湯が入るコンパクトサイズです
さて、どんなお手当法になるか?ご期待下さい

上手にまとまったら、近日中にYouTube動画にUPする予定です

2025年04月06日

ひっそりと満開?

京都市内は今週末、桜が満開を迎えているようですが
我が家の桜はこんな状態
DSCF3254.JPG

枯れた枝の方が多く、かなり隙間だらけです
年々、花の数は減ってきております
ま、50年以上、良く頑張ってくれていると思います

新緑になっても葉っぱが出ない枝はまた剪定する予定です
あと4~5年、花が見られたら幸いです

2025年04月02日

遺伝子検査

お勧めの品を紹介
Amazonなどでも購入できます
唾液で行う遺伝子検査キット
DSCF3209.jpg

唾液を採取し、容器に入れて郵送すると
約2週間後に検査結果が判ります
(結果はネットで400項目について見られます)

どんなものか?と、お遊び程度で買ってみましたが
遺伝子的にどの病気になりやすいか?が判ったり
(私は腎臓系が弱いらしく、カルシウムも不足し易いらしい)
他にも、どの筋肉をケガし易い体質だとか
(ハムストリングスとじん帯が弱いと)
お酒やたばこ、乳製品への耐性とか
(お酒は強くて、乳製品は案の定ダメでした)
睡眠の質だとか
(朝方のショートスリーパーで、イビキをかきやすい)
ストレスへの耐性とか
(意外とストレスに弱いらしい)

自分の特徴が判ると、生きる指標が出来て、生きやすくなるケースもありますのでね
(無理して人付き合いをしない方が良いとか、食の傾向も参考になりますね)

高い検査キットは1万円以上するものも多々ありますが
私が使ったのは7千円弱でしたので
自分の特製を改めて確認する為に検査してみるのも有りですよ
(私の検査結果を見て導入の参考にしたい方は、また院にてスマホでお見せしますね)