ごあいさつ

  •  このブログでは、健康をサポートする私
    の立場から見た、健康を維持・増進する為
    のアドバイスや、京都人の目から見た京都
    の紹介、そして私的な出来事を交えて綴っ
    ていきたく思います。
  •  このブログの内容が皆さんに楽しんでも
    らい、少しでもお役に立てれば幸いです。

Calender

2024年03月
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Category Archives

Archives

2013年01月15日

白味噌作り

先週の木曜日に院にて
「手作り味噌体験教室」が開催出来るか?
という実験をやった際に
私は「白味噌」が作れるのか?をトライしてみました

材料は・・・
大豆  250g(煮て重量が丁度500gになりました)
生米麹500g(今回は市販の品を購入)
塩   50g(塩分濃度は4~5%程度が目安)

大豆は薄皮を剥いた方が
白味噌の仕上がりが綺麗になるらしいとの情報で
浸水している合間に、全ての薄皮を剥ぎました!
(250g程度でも一人でやると小一時間かかりました)
DSCF6864.JPG

大豆を圧力鍋で煮ている間に「塩切り麹」を作り
大豆は「ミンサー」の器具で潰したら滑らかに
(2回目のミンサー使用で使い方のコツはつかみました!)
流石に、薄皮を剥いでいるので、滑らかでしたね
(写真は左が塩切り麹で、右が豆ミンチです)
DSCF6867.JPG

そしてそれを、均等に混ぜる
DSCF6868.JPG

最後にタッパに入れて完成
蓋代わりに「ラップ&塩の重し(重量の30%程度)」を乗せました
DSCF6871.JPG

白味噌は塩分濃度が低いので
1週間から、遅くても1カ月程度で完成するようなので
様子を見ながら(味見をしつつ)完成を待ちたいと思います

因みにタッパは100円ショップで「味噌用」と書いた入れ物です
今回仕込んだ量が丁度入る大きさです
生米麹は500g単位で買えますし
大豆もスーパーでは250g単位で売っていますから
白味噌を仕込む方にはこのタッパをお勧めします!

スムーズに作業が進めば
大豆を煮る作業から後片付けまでは
2時間程度で出来ると思います

次の土曜日には「味噌作り体験」を開催予定ですので
良ければご参加下さいね
(大豆は各自の持ち込みです!)
詳細は、特設ブログを見てね
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(ブログ にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form