2022年11月30日
こんにゃく芋(美形)
今、二条の院には小ぶりのコンニャク芋1個をオブジェの代わりに置いています
周りから生えている「生子」が綺麗に全て残っている状態は意外と珍しい
(掘る時に大抵折れてしまうのでね)
12~1月は1-2名のリクエストで「こんにゃく作りWS」の開催対応をするつもりより
こんにゃく作りをしたい方
手作りこんにゃくで、コンニャク湿布をしてみたい方
ご連絡をお待ちしております
- by 小島カイロプラクティック
- at 18:36
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« これぞイチョウ | main | うどんとチキン南蛮 »
2022年11月30日
今、二条の院には小ぶりのコンニャク芋1個をオブジェの代わりに置いています
周りから生えている「生子」が綺麗に全て残っている状態は意外と珍しい
(掘る時に大抵折れてしまうのでね)
12~1月は1-2名のリクエストで「こんにゃく作りWS」の開催対応をするつもりより
こんにゃく作りをしたい方
手作りこんにゃくで、コンニャク湿布をしてみたい方
ご連絡をお待ちしております
trackbackURL:
comments