ごあいさつ

  •  このフォトギャラリーでは、私の人生の
    転機となったバックパッカー旅行の写真、
    趣味の一つであるダイビング旅行の写真、
    そして京都の街中で見つけた様々な景色等
    を簡単な解説と共に紹介していきます。
  •  少しでも和んで頂ければ幸いです。
  • ※掲載日と撮影日は必ず一致致しません

Calender

2024年01月
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Archives

2019年10月29日

赤目の収穫と稲刈り予定

日曜日、赤目自然農園に田畑の様子を見に行きました
畑の収穫物は、小豆と前回の収穫残りのコンニャク
DSCF4083.JPG

小豆は雨が多かったせいか、房が腐っている物が多数
ま、それでも数粒の小豆から良くここまで育ったものです

さて、田んぼの様子はというと・・・
稲はこんな状態
DSCF4098.JPG

2週間前に倒かけた稲は何とかキープ&回復していたのでそちらは問題なしですが
稲の枯れ具合はまだまだ収穫には程遠いという感じですね
これでは2週間後の稲刈りよりも、1か月後の稲刈りの方がお米にとってはベストかな?と
DSCF4100.JPG

ま、11月10日に行ってから考えますが
稲刈りの作業同行希望の方は11月23日~24日頃をご予定下さい

2019年10月25日

小麦の準備完了

今年の田植え前に赤目で収穫した小麦
ようやく選別作業が終了
DSCF4065.JPG
全て手で脱穀して、手選別しました
(本当にコツコツ・・・ですね)
私の田んぼの広さなら
恐らくこの10~20倍収穫できないと商売にならないでしょう

この小麦で今回は醤油の麹造りをします
(この量で8キロ位の醤油が作れるかな?)
11月2日~4日の「醤油作りWS」にて使いますのでご参加をご検討下さい
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-ea58a5.html

2019年10月21日

亀岡の畑(10月半ば)

もう10日程前になりますが
亀岡の畑は順調に育ってます
DSCF4015.JPG
(さつま芋が半分占拠しております)

ケツメイシと
DSCF4010.JPG
赤紫蘇は
DSCF4005.JPG
あと1カ月後位には種取りできそうです

亀岡の畑は里芋が色々な所に居るので
DSCF4014.JPG
コンニャク芋の収穫はもう少し先になりそうです

2019年10月17日

赤目の田んぼの台風被害

先日の台風19号が土曜日に通過し
日曜日に赤目自然農園へ
さて、田んぼの被害は・・・
2割程度、稲が倒れておりました
DSCF4025.JPG
ま、それでもあの強風や雨で良く他の稲は耐えてくれたと思います
DSCF4024.JPG
この日は倒れた苗は4株で縛ってサポート
稲刈りは1か月後の11月上旬の予定です

田んぼよりも、川のフェンスが水流で倒壊
DSCF4043.JPG
ここを放置しておくと、猪や鹿が入り放題になるので
皆で協力してフェンスの修復作業を午後は行いました
(2時間近くかけて完成し、一安心)

因みに、畑でコンニャク収穫しました
(ここに植えたのは来年以降食べる用なので小型のみの収穫でした)
DSCF4041.JPG


秋のコンニャク作りWSは
11/15にHoneyAntさん
11/27にフジタニ洋品店さん
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/
12月以降もコンニャクの在庫を見て開催します

2019年10月13日

さつま芋の成長

2週間ほど前に芽だけ出ていたさつま芋でしたが
DSCF3950.JPG

2週間経って、葉っぱも根っこも立派になってきました
DSCF4046.JPG


水やりしてますが、水の減り具合が凄い
(成長期なのでしょうかね)
DSCF4045.JPG
水耕栽培で冬を越すのが先ずは目標で

2019年10月09日

コチュジャン

コチュジャンとは・・・
甘辛の唐辛子入りの発酵調味料
でしょうか?
調べると作り方の幅が広過ぎて迷いますが
一番シンプルな方法で作りました
DSCF3995.JPG
抜群にうまい!

材料は
餅米、米麹、唐辛子、塩、豆味噌

材料が少なくてシンプルな発酵食品は美味しいもんです
コチラ、キムチワークショップにてオマケで作成します
近いところですと、12月3日に奥加河荘でのWSにて制作予定です
(こちらのWSは近日募集開始します)

2019年10月05日

水栽培のコンニャク

春に蒟蒻の葉が出てきたタイミングで
誤って茎を折ってしまいました
それを松葉水の中に茎を入れて育てていましたが
5か月経ってようやく葉が枯れてきました
DSCF3957.JPG

茎と葉だけのコンニャクは
5か月で立派な根っこが出て、新芽も!
DSCF3964.JPG

コンニャクの生命力凄い
そして松葉水も凄い

ここから更に育つ可能性も有るので
葉が枯れたこのタイミングで土植えしました
さて、春に新芽が出てくるでしょうか?

2019年10月01日

自宅院の植物 2019秋

自宅院の枇杷の苗木です
DSCF3954.JPG
自宅で採れたビワの実の種から植えたものです
まとめて植えて発芽していたので、1本ずつに植え替えてあげました
これだけ発芽したら上等ですね

プランターは小さい蒟蒻は枯れましたが
大きな蒟蒻と里芋は元気です
DSCF3956.JPG
手前のプランターには小さなニンニクの球根を植えました
(自宅と亀岡で採取してものです)

蒟蒻の収穫は10月末位でしょうかね?
(11月からの蒟蒻ワークショップをお楽しみに)