ごあいさつ

  •  このフォトギャラリーでは、私の人生の
    転機となったバックパッカー旅行の写真、
    趣味の一つであるダイビング旅行の写真、
    そして京都の街中で見つけた様々な景色等
    を簡単な解説と共に紹介していきます。
  •  少しでも和んで頂ければ幸いです。
  • ※掲載日と撮影日は必ず一致致しません

Calender

2024年04月
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Archives

2024年04月09日

足半、ぽつぽつ増やして〼

砂枕も足半も
コンスタントに売れております
ありがたし
ゆえに、売れた足半の補充を
作業の合間で出来ており、理想的な作り足しができています
DSCF2133.JPG

ちょい派手目な色柄を今回作りましたが
基本はどうしても地味な着物が多いので
子供用の浴衣など、ご提供下さる方、お待ちしております

2024年02月29日

予告・沖永良部島の砂枕セット

4月からコチラの商品を販売予定
DSCF1948.jpg
沖永良部島のサンゴの砂が入った砂枕セット

砂が手に入る量が限られているので
中・小・ミニの3個組セットにし
販売量なども限定にする予定

これからチラシを制作しますが
見本は院にあるので、手にとってみて下さいね

2024年01月24日

足半 満タン

砂枕も、足半も、1月は売れ行きが落ち着いているので
ようやく、二条の院の足半ストック場所が満タンになりました
DSCF1746.JPG
60足近くあるので、今なら貴方の足にピッタリの足半、見つかると思います

これで少しゆっくりできそうです
年始の1~2か月位はゆっくりと過ごすのも良いものです

写真1枚では寂しいので
沖永良部島での写真を1枚
DSCF1493.jpg
車のCMみたいな写真ですね

2023年02月18日

足半の在庫、ほぼ補完

今月に入ってから20足近く、作り足せたので
足半の院の在庫はこのように充実してきました
(大き目のサイズがあと5足ほど作れれば完璧)
DSCF0365-02.JPG

とはいえ、月末の28日にベジサラ舎にて
足半の体験会&即売会を行いますので
在庫が半減する可能性が大より
足半が欲しい方は、それまでに是非当院へお越し下さい

2023年02月10日

足半と砂ふん♪ 増えました

足半の在庫がまたちょっと増えました
(赤が多くてすいません)
DSCF0354.JPG
今月中に、あと10個程度は増やす予定です
(次は濃い色目になります)

また、砂ふんのストック作りも完了
DSCF0356.JPG
前からガーゼ布はストック済みでしたが
砂と紐とガーゼ布が不足していたので、その補充が完了より
砂ふん在庫は総数で20個を越えました
また、Instagramにて詳しく情報は更新してUPします

2023年01月29日

足半と雪の報告

足半は、小さいサイズが6個追加出来たので
少しずつ、棚の見栄えが良くなってきました
DSCF0313.jpg
あと、着物2枚分の足半が作れれば…という感じです

さて、二条の院の屋根に積もった雪は
少しずつ溶けて、こんな感じになっていたので
(玄関の上は、日除けシートなので、重みで破けそうでした)
DSCF0304.JPG
安全対策で、雪下ろししました
DSCF0314.jpg
スコップなど無いので、スチール製の塵取りで雪を落としました
雪だるま作れる量ですね

院内はストーブを炊いて、ビワ葉エキスを煮出した液の水蒸気で潤してますので
お越しの際は、ゆっくりとくつろいでください

2022年11月18日

足半とニラの種

久しぶりに足半を大量に作り貯めが出来ました
DSCF0104.JPG
とは言え、未だ在庫量としては足りていないので
着物2~3枚分=20個程度の足半を年内には作り足したいと思います

話は全く飛びますが
今日、高島の砂浴の家の駐車場横に生えていた
ニラの種を全て採取しました
DSCF0107.JPG
ニラは葉は炒るとお茶になりますが
種は韮子(きゅうし)と言って
強壮、強精、興奮薬として、漢方では用いられるそうです

という事で、種取り作業を冬の巣ごもり仕事で行い〼

2022年11月10日

砂洗いな日々

砂枕用の砂を水洗い(泥抜き)して天日干ししている様子
DSCF0079.JPG
この作業が一番、面倒くさい
そして、冬には水仕事はやりたくないので
日差しが強い11月のうちにと、冬に備えて、「砂の作り貯め」をしています
(本当は8-9月の日差しがもっと強い時にできれば良かったのですが・・・砂枕本体制作の方で手一杯でしたのでね)

今週で18キロの砂を洗う作業をもう3回目行いました
(先週と併せると5回目かな?)
これで30セット分の砂のストックが出来たので
冬の水仕事は無しで越せそうです
(バカ売れしない事を祈ります)

2022年10月01日

足半&砂ふん♪在庫2022.10

2022年10月1日現在の「足半」在庫は・・・これだけ
DSC_0147.jpg

イベントで大量に売れてから、作り足しが全くできていない状態です
(砂枕セットの注文が、途切れず来ており、その対応に追われる毎日で
 現在、砂枕セットは、注文から最長1カ月程度の待ち時間を頂いています)
10月末には、10個程度は在庫が増えるように出来れば、と

因みに「砂ふん♪」も在庫が少なくなっています
DSCF9886.JPG
赤系の色の在庫が無くなったので
そろそろ布を買い足して、在庫ストックを増やしますが
砂枕→足半→砂ふん♪というのが優先順位ですので
在庫が増えるのは、年末辺りかな?と気長にお待ち下さい

2022年03月31日

3月末日の足半在庫

今月は11個作り足しをしたので
ほぼ、ストック100%に近い状態です
DSCF9034.jpg

現在の詳細在庫は4/1付のInstagramに掲載しますので
そちらをご覧下さい
https://www.instagram.com/hiroba25/?hl=ja

4/3は一部これらの在庫の中から持ち出して
随心院小町手作り市へ出店しますので
そちらにも遊びに来て下さい
http://ichi-nichi-komachi.com/

2022年02月23日

足半、ほぼストック完了

半減近くしていた足半ストックがようやく完了に近づきました
DSCF8903.JPG

今月で20足既に作り足しております
(あと3個足して、ほぼ満杯の在庫ストックにするのが目標)
今なら選び放題なので、お気軽にお越し下さい
(Instagramへの在庫UPは、月初めのみとしております)

2022年02月11日

緑の足半、作りました

少しだけですが、在庫が増えました
DSCF8869.jpg

フルストックの目標数には月末辺りには達するかな?と
今月は味噌仕込みの合間に足半作り・・・です
(また足半作りの簡易版のYouTube動画の編集もする予定)

因みに、2/15の足半作りWSは、会場の都合(コロナの影響)で開催中止です
ご了承下さいm(__)m

2022年01月02日

砂ふん♪、YouTube動画見てね

2022年あけましておめでとうございます
新年、1つ目の投稿です

特に新年、目新しい写真を撮影していませんが・・・
年始最初に撮影した写真はコチラ
DSCF8693.JPG
砂ふん♪の在庫を紹介しようと
Instagram用に撮影したもの
(結果、没ですが)

砂ふん♪は現在7色計14個の在庫が有りますので
先ずは年末にUPしたYouTube動画を見て興味を持って下さると嬉しいです
https://youtu.be/ukULeINtc3o

という事で、今年も宜しくお願いしますm(__)m

2021年11月23日

ワラで足半

本で足半作りのやり方が出ていたので
(私の作り方とは少し違ったので)
本をお手本に制作
DSCF8488.JPG

前に我流で作った時よりは上手に作れましたが
まだまだ練習が必要です
(自己採点は60点ですね)

2021年11月11日

足半、満タン

久しぶりに、二条の院の足半置き場が満タン状態に
DSCF8435.jpg

砂枕もストックが有るので
暫くは、足半&砂枕職人から離脱できるので
猫ちぐら作りでも久しぶりにしようかな?と
(その前に、今月のYouTube動画UPします)

2021年10月10日

豆マメあしなか、増産

在庫が3個に減っていたので
豆マメあしなか、を12個増産
DSCF8248.jpg

今回から土台の紐を
麻縄からタコ紐(木綿)に変更してみました

使い方は・・・
1・ストラップ
2・足に履く(人差し指&中指)
3・手の小指でニギニギ

1個500円です

2021年10月02日

砂ふん♪、改良中

砂ふん♪をリニューアルしています
DSCF8219.jpg

当て布のタオルを新しく仕入れたのは紹介しましたが
それとは別に
砂それ自体の構造を少し変えて、より砂を感じられるものに変更
変更前の在庫が無くなり次第、新しいものに差し替えます
その在庫分を買ってもらった方には、ミニ砂枕のオマケを付ける予定

因みに、変更点はこんな感じ
(変更前が左、変更後が右)
DSCF8226.jpg
判るかな?

2021年09月24日

砂ふん♪・色柄増えました

砂ふんの在庫があと6枚になったので
新しく、売り切れた色などを取り寄せました
DSCF8164.JPG

左から
白・桃・からし・うぐいす・薄青・藤・茶
・・・の計7色に

白は初登場
色の名前は、販売元がつけられた名前です
(良い名前ですね)

現在、少しの商品改良をしている最中です
そちらもお楽しみに
(完成したら、旧製品はオマケを付けて販売しますね)

2021年06月16日

6月の足半 緑組追加

足半、5個、増えました
DSCF7749.JPG
大きめの足半在庫がこれで八割方揃ったので一安心
新しい着物も本日たくさん頂けたので
また有効に使わせて頂きます

2021年03月04日

3月頭の足半在庫

Instagramに月初めの
サイズ毎の足半在庫をUPしました
https://www.instagram.com/hiroba25/?hl=ja
全体はこんな感じ
(土のサイズも、ほぼ満足いく数の在庫は有り〼)
DSCF7119.JPG

InstagramにはWSチラシもUPしていますので、
そちらもご覧下さいね

2021年02月04日

足半在庫、50個です

この1か月で作り足した足半は4個だけ
DSCF6982.JPG
あまり売れる時期ではないのと、他の手仕事に夢中でしたので

これで在庫は50個となりました
DSCF7012.JPG
今は選び放題!
是非、ご来院を
(ネット購入もYouTube動画チェック→検定クリアでOKですよ)

2021年01月03日

足半と編み物

年始に6個の足半が完成して
在庫はこれだけになりました
DSCF6866.JPG
幅8cmサイズがあと少し作り足せれば完璧(より頑張ります)
詳細は、Instagramをご覧下さいね
https://www.instagram.com/hiroba25/

そして元旦から新たな「編み物作業」を開始しました
DSCF6865.JPG
1日目20cm、2日目39cm、今日の3日目で直径35cm
これで作業工程の多分15%位
先は長いです

2020年11月28日

11月の足半補充

目標としては常に50個以上の在庫ですが
今月は32個まで減っていたので
ようやく8個の足半を作り足せました
DSCF6725.JPG

12/9に足半作りWSも開催します
冬だからこそ、足趾を鍛えて下さいね
https://www.instagram.com/hiroba25/

2020年10月03日

明日、小町手作り市へ

昨晩から作成して先ほど2足、足半が完成
DSCF6469.JPG

これを持参して明日、地元の小町手作り市へ参加します
http://ichi-nichi-komachi.com/
久しぶりの出店ですので
お暇な方は是非お越し下さい
(恐らく私も終日ほぼ暇する形になるので、お話しに来てください)
プチ施術、足半販売、小石温石と足だけ砂浴の体験
そしてスラックラインも持参します

2020年04月18日

足半がどんどん増えます

YouTube動画のアップも目標数に達したのと
コロナウィルスの影響で
今は足半作りに集中しており
そのおかげで、沢山在庫が増えております
今日で6個完成
DSCF5480.JPG

そして在庫が久しぶりに50個越え
院の棚もCDを撤去して全て足半展示にしました
DSCF5502.JPG
(一番大きいのと、小さいのは展示できてませんので、写真は50個未満です)


ご来院しての足半購入もこの状況で難しいと思いますので
Instagramから在庫を見て頂いてのNET購入もご検討下さいませ
https://www.instagram.com/hiroba25/?hl=ja

2020年03月17日

足半とInstagram

足半の在庫、増えました
DSCF4980.JPG
これで手元の在庫は40個超えたかな?

近日中に、足半の全ての在庫は
サイズごとに撮影をして
InstagramにUPする予定です
YouTubeの足半動画を見て頂いた方には
Instagramを見て足半を選んでもらう
・・・というネット販売もしていければ・・・と言う実験ですね
(ま、実験なので、先ずは画像UPから)

2020年03月01日

3月の新作

新作足半、5個追加
DSCF4949.JPG

爽やかな色合い、春夏向けですね

今後、在庫足半はインスタグラムでUPして
来店せずともご購入いただけるシステムを作ってみます
(YouTube動画を見て頂き、私が作成した「足半検定」に合格することが条件ですけどね)

2019年12月04日

クリスマスカラー

てのひらサイズの足半
(20~21cm位の足用)
DSCF4257.JPG
普段は鼻緒は白色と色物の2つを使いますが
たまたま白が無かったので、赤と緑で鼻緒を仕上げました
勿論、これも販売してます

2019年08月02日

新商品開発中(モニター期間中)

砂枕シリーズの新商品を開発し
只今、モニター期間中
DSCF3657.JPG

砂の力でイビキが減ったり、歯ぎしりが減ったら面白いかな?と言う発想で
目元の砂枕と、喉元に巻く砂枕を使って、体を緩めて快眠を促そうとしております

私のワークショップや来院して頂いた際には実物を見てもらえますし
モニター使用希望の方は、とりあえず「メルマガ登録」してみて下さいね
(新商品などの情報は、先ずメルマガにてお知らせしておりますので)

ま、でも首に巻くと暑い季節なので、ボチボチと使って試して下さい

2019年06月07日

砂枕5個組(ストック有り〼)

少し暖かくなってきて
砂枕のご注文を少しずつ頂いております
DSCF3380.JPG
丁度、在庫がなくなったので
現在、新たなストック制作中
(3セット制作して1つは注文確定より、在庫2ですね)

砂浴体験会へのご参加と共に
砂枕セットもご贔屓に<(_ _)>

2019年03月07日

足半在庫状況(啓蟄)

足半、かなり在庫ストックできてきました
DSCF3011.JPG
先日2個売れたので現在37足
個人的な安全圏?の40足まであと一息!
(ご購入希望のみの来院も歓迎です)

砂枕セットのストックも順調ですので
こちらもご購入、お気軽に(^_^)/

2019年02月07日

黒足半、増えました

黒い生地の足半
DSCF2924.JPG

ウールでかさが増したので
9個も大量生産が出来ました
故に、足半の棚がかなり黒で占領
DSCF2935.JPG

ま、店頭在庫の見栄え的には適量になってきましたので
足半のみのご購入にも対応できるかと思います
(ご来院頂いての試着はして下さいね)

2018年12月25日

クリスマスも足半作り

今しがた完成させた足半です
DSCF2813.JPG

まだ足半在庫不足続いておりますが
初診来院の方にお試しで履いて頂く分は確保していますので
気兼ねなくお越し下さいませ

年末年始、特に休みは設定せずにお待ちしております
(12/30-1/3は前日迄に連絡頂ければ助かります)

2018年12月13日

師走の足半在庫のお知らせ

先週末に南丹市まで伺って
足半を販売した結果
在庫がこれだけになりました
DSCF2781.JPG

初診の方の為にももうちょっと在庫を抱えておかねば
と只今、急ピッチで制作中です
ミシンも復活しましたので、暫しお待ち下さいませ
(来週末辺りには何とか・・・)

2018年11月23日

豆マメ足半、完成

ミシンが未だ修理中なので・・・
砂枕や足半の制作が出来ませんので
その間に、在庫が少なくなった「豆マメ足半」を制作
1ダース12個増産
DSCF2708.JPG
豆マメ足半は・・・
ストラップとして眺める(足指の意識の向上)
足の人差し指と中指で履く(大きいサイズと同効果有)
手の小指でニギニギする(小指刺激で色々な所が整います)

お試しあれ

**

本日、味噌仕込みWSの告知開始
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/12201224-e3d4.html
これで冬ワークショップの募集が揃いました
(味噌、コンニャク、カレーDEそうたい)
あ、来週末の日曜日(12/2)は赤目でお米脱穀&麦撒きしますよ!

2018年10月18日

足半、在庫不足継続中

本日7足完成!
(今月に入って1日1足ペースで制作中)
DSCF2541.JPG
でも完成品の大半は予約分より
まだまだ在庫不足は続いております
選択肢が多い中から選びたい方は、11月に入ってからご来店下さいね
(それまでには何とかします)

2018年08月31日

足半在庫ストック完了!

東京遠征の為に作り貯めていた足半
今週頭にピンク色を7個
DSCF2194.JPG

先ほどジーンズ生地4個が完成して
目標の55個のストックが完成
DSCF2216.JPG

東京まで運ぶのは大変ですが
帰る頃には半減して楽に帰れれば・・・と思っておる次第です

明日、9月1日の夜に出発をして、8日の早朝に戻ります
パソコンは持参予定ですので、可能な限り随時、メールチェック&ブログ更新をしますので
お気軽にご連絡下さい&HPを覗いて下さい<(_ _)>

2017年11月20日

足半の在庫 2017晩秋

昨日のイベント販売を終え
本日、桂での大量納品を終え
足半の在庫がこれだけになりました
DSCF0908.JPG
子供サイズを除くと29個
早く50個位まで在庫を増やさねば
(しかしまだ、砂枕制作優先の日々が続いている次第です)

冬でもルームシューズを履いて足半を履いて下さいね

因みに
12月のワークショップ開催に向けて
白みそを久しぶりに仕込みました
DSCF0907.JPG

12/16に大豆(納豆・白みそ・豆乳作り&オカラ温石)ワークショップを出町うさぎさんにて
12/23に薬草酒の試飲大会のワークショップを当院にて開催予定です

近日中に詳細UPを募集開始しますので、暫しお待ち下さい

2017年09月29日

フォトギャラリー1000回目!

コツコツと積み上げてきました
で、記念すべき千回目の画像は・・・
豆マメ足半
DSCF0620.JPG

11月19日のイベントに出品すべく増産中
(「ファミリーまるしぇinきょうと2017」という京都駅近くの山王小学校跡にて開催)
10月1日の随心院・小町手作り市でも購入できますよ!

キーホルダー、手に装着(小指強化)、足に装着(足半代わり)と3パターンで使える「豆マメ足半」
500円です!

2017年08月12日

砂枕「カバーのみ」販売します(4セット限定)

砂枕のカバーに今まで使用していた布が廃盤になった為
実験的に制作したこちらのカバー(2色:上がグレー、下がブルー)
DSCF0363.JPG

少し厚みがあるので、私のイメージとはちょっと違うという事で
通常の砂枕のカバーには使用しない事にしましたが
普通には使えますので
4セット限定で販売します

アップにすると、素材が判り易いでしょうか?
DSCF0365.JPG

冬用には丁度良い肌触りかな?と
(綿麻の混合布であるのは前と変わりなしです)

1セット千円(税込)
ご希望の方は、当院までご連絡下さい
(ま、私の砂枕セットを先にご購入頂いている事だけが購入条件ですね)

2017年08月08日

足半、東京でレクチャー会へ

久しぶりに足半を作り足して
在庫が50個を超えました
DSCF0348.JPG
(反物が沢山あるので今後コチラノ柄が増える予定)

これらを持参して、今から東京へ遠征
あなたと健康社にてレクチャー会を開催してきます
(3~5時は暇してますので、成城学園前に来られる方はお電話下さい)
水曜日は普通に京都で仕事しますよ!

2017年02月09日

足半教室用NEW鼻緒

足半制作教室で使う用の簡易鼻緒を開発中
IMG_5417.JPG

鼻緒の四つ網の行程が無いだけでも
かなりの時短になりますのでね

このお披露目は14日の足半教室にて
参加者募集中です
https://www.facebook.com/events/1811125662476041/1812324242356183/?notif_t=like¬if_id=1486710790272875

2017年01月16日

足半増産と雪景色

男性用の大き目の足半、増産しました
IMG_5326.JPG
順調な在庫増加と思いきや、本日大量販売しましたので
また作り足す日々が続きそうです(>_<)
(ま、ありがたいことです)

で、先日の大雪で
自宅院の玄関はこんな状態でした
IMG_5319.JPG
20㎝は積もってますよね

枇杷の木も雪で重たそう
IMG_5321.JPG

西洞院の院前の雪ももう解けましたので
お気軽にご来院下さいね

2017年01月12日

2017年の初足半

今年1作目の足半です
IMG_5308.JPG

布が薄いので小さいサイズですね
IMG_5311.JPG

こういう色合いは早く売れてしまいますので
欲しい方は早めにご来院下さいね

昨年は能登の手作り市に行かなかったので
足半3ケタ販売は久しぶりに到達しませんでしたが
今年は3ケタ売れるように、またせっせと内職します(^_^)

2016年03月02日

足半7つ

3月最初のワークショップは足半教室でした
(3月は後半に沢山の様々なワークショップ開催します)

で、新しい足半も完成
IMG_2488.JPG

明るい柄の着物のご提供、随時お待ちしております<(_ _)>
さ、次は砂枕セットの完成を急ぎます

2016年01月31日

2016年の初足半作り

今年初の足半製作は・・・
黄色のパイルタオル生地
IMG_2031.JPG

こういう素材は私にとっては珍しいので
作っていて楽しかったです
(カラフルな生地色も良いです)

足半在庫、今なら多いですよ!
砂枕セットと砂ふん♪も在庫有り〼

2016年01月06日

申年なので・・・赤い足半

申年に赤い下着を着けると縁起が良いそうで
赤い足半は・・・下着・・・ではないか?
IMG_1912.JPG

年末に作成した赤色の足半、完成してます
宜しければどうぞ!

2015年10月14日

足半写真改定

今週末の、のとじま手まつり行きに合せて
足半の説明チラシの写真を改定すべく
先ほど写真撮影
IMG_1526 - コピー.JPG

今が一番色とりどりの足半がありますのでね

のとじま手まつり行きで
16日の金曜日から、19日の月曜まで京都を不在にします<(_ _)>

2015年09月08日

足半の鼻緒

開催まで1カ月ちょっとに迫りました「のとじま手まつり」に
例年のように足半を大量に持参すべく
時間の有る時はほぼ足半作りしております

今日は・・・鼻緒を作り貯め
IMG_1395.JPG
実はこの作業が一番手間暇かけている行程です

最近は作っていませんでした
ジーンズ足半もそろそろ製作します
IMG_1394.JPG

と言うことで、施術が無い時間は
自宅に滞在する時間が多くなる季節・・・と思って下さい

2015年08月23日

砂浴と足半

今日は砂浴体験会の日でした
IMG_1371.JPG

素足で浜を歩くと流石に熱かったですが
風があって気持ち良く過ごせました
(しかし11名は・・・多かった!)

次回は9月5日です!

さて、訳あって
足半が大量に売れてしまいましたので
現在の院の在庫はこれだけです
IMG_1370.JPG

選択肢が少ない状態でご迷惑をお掛けします
只今必死に増産中です<(_ _)>

2015年07月14日

快晴なので・・・

朝から真っ青な青空で暑かったので
久しぶりに砂枕用の「砂洗い&砂干し」作業をしました
DSCF9193.JPG
夕方には完璧に乾いておりました
夏の太陽、やっぱり凄い!
ただ、月のパワーも欲しいので
今晩は夜風に当てて過ごしてもらいます

プラス
汚れていたマイ自宅用足半を天日干し
DSCF9194.JPG
こちらも半日でカラッと乾燥
キュウリの支柱が役立ちました

快晴はありがたい反面
夜は涼しくなって頂けるのでしょうか??

2015年07月10日

足半、プラス5足

真っ青な足半、完成しました
IMG_1250.JPG

あと3ヵ月で50個は作り足さねば・・・
1つ1つコツコツとですね

**

明日から2日間、伊勢の砂浴体験合宿を開催してきます

電話は繋がりますので、施術予約はお気兼ねなくどうぞ!

2015年07月06日

砂枕、在庫有り〼

久しぶりに砂枕の在庫がストックできました
DSCF9159.JPG

プラス3セットだけですが・・・
(梅雨時期はあまり砂枕はご購入が少なかったですのでね)

夏場に砂浴を体験すると、砂の良さを判っていただき
ご購入も増えて来るかな?と期待して

琵琶湖での砂浴の参加のご検討、よろしくお願いします<(_ _)>
(伊勢の砂浴は参加者20名に達して締切ました! ありがとうございます)

2015年06月12日

夏足半

浴衣の生地で作った足半、完成しました
DSCF9100.JPG

夏はやはり涼しげな足半の方が良く売れます

足半、砂枕、砂ふん♪
それぞれ在庫が今は有りますので
ご希望の柄や大きさの商品をご提供できるかなと
ご来院&お問い合わせをお待ちしております

2015年06月04日

夏向け足半増産中

昨日完成させた足半5つ
DSCF9083.JPG

最近はマイペースで増産できており
自宅院の在庫もこれだけ増えました
DSCF9085.JPG

これを持参して
次の土曜日は南丹の「さまさま市」へ
7日の日曜日は「随心院・小町手づくり市」に出店します

夏バージョンの足半、是非ご購入下さいませ
(砂枕と砂ふん♪の在庫も有りますよ!)

2015年05月07日

新製品~砂ふん♪~販売スタート!

来院して頂いている方には既にお披露目しておりますが
一応、5月1日から新製品「砂ふん♪」を正式販売スタートさせました

前から見るとこんな感じですが
IMG_1121(2).JPG

お尻にミニ砂枕を装着して使います
IMG_1119(1).JPG

詳細はHPの「施術メニュー」頁の「販売品」の所をご覧ください
http://www.kojima-chiro.jp/menu.html#hanbai

この商品もボチボチ売れてくれればそれで良いな~と言う感じです
(なので販売1週間後になっての初めての宣伝です)
先ずは院に商品を見に来て下さいね

2015年03月04日

春と共に、足半増やしました

2月末までの足半の在庫はこんな感じ
IMG_0956.JPG

で、本日さきほど6足分の増産完了!
IMG_0957.JPG

不足気味だった女性用の小さいサイズ
少し渋いですが・・・私は好きですね

週末までにあと3足は増産予定です
砂枕セットも完成間近より新たな予約をお待ちしております

2014年12月22日

特急仕上げ!

明日のワークショップに持参する為に
今日の日暮れから製作し始めた足半草履3足
何とか完成させました
DSCF8562.JPG

途中、鼻緒を締め付ける作業で麻縄が切れなければ
もう少し早く完成していましたが・・・
ま、結果オーライと言うことで

と言う訳で
明日は1日、箕面のらぽーむさんで
足半作り教室&枇杷葉温灸と蒟蒻湿布のワークショップしてきます

2014年11月20日

やっとこさ、足半増産

のとじま手まつり前に作り貯めていた足半草履ですが
ようやく新しく生産できる布の用意が出来たので
1カ月ぶりに「新作」が出来ました
IMG_0736.JPG

着物は1点物ですし
地味な色合いが多いのが着物
なかなかお気に入りの色での草履がないかもしれませんが
その点はご了承くださいませ

春に向けてコツコツと作り貯めます

2014年08月20日

夏だから・・・砂枕を!

5セット分の砂枕の在庫を作り足せました
IMG_0557.JPG

MAXで10セットあった在庫がほぼ無くなりましたので
ギリギリセーフ!

現在在庫は6セット有りますので
ご依頼頂ければ、直ぐにお渡し可能ですので
ご連絡、お待ちしております

***

8月31日の砂浴体験会の参加連絡もお待ちしております

2014年08月16日

久しぶりの・・・足半(大)サイズ

最近は女性用の手作り足半草履の増産ばかりでしたが
久しぶりに男性用の大きいサイズを作り足しました
DSCF8369.JPG
手前は・・・
次に作っている女性用のジーンズ生地足半です
(オレンジ色のジーンズ・・・レアです)

男性にも足半草履を履いて頂きたいですが
大きいサイズは
作るのが大変&生地が大量に要るので大変

ま、それでも健康になって頂けるのなら
幾らでも作りますよ!

2014年08月12日

真夏に砂枕作り

蝉の声が響く中
カセットコンロに砂入りの鍋を乗せて
朝からせっせと「火入れ」作業を行っていました
(写真は焼いた砂を広げて冷やし中)
DSCF8368.JPG

暑い作業ですが・・・
砂枕の在庫もかなり減りましたのでね
折角作ったので、砂浴と併せて、砂枕も宜しくお願いしますね!

並行して、足半草履も作ってますよ
こちら、カラフル足半
(違う着物を混ぜて作るのは久しぶり)
IMG_0551.JPG

女性サイズの在庫はそろそろ良い感じなので
男性用足半を作り足すのがお盆の仕事になりそうです
(足半作りでなく、施術で忙しいお盆にしたいものですな)

2014年07月15日

夏の足半草履

最近作った新作です
DSCF8206.JPG

DSCF8222.JPG

コチラは余り布で作ったMY足半です
DSCF8207.JPG
色も非対称ですが、それなりに楽しいです

布持参でオリジナルも製作しますよ!

***

7月21日&26日の琵琶湖で砂浴体験の参加者、お待ちしております!

2014年02月17日

引き続き・・・足半増産中!

施術が暇なのも相まって
手づくり足半草履の在庫が増やせております
IMG_0218.JPG

これで店の陳列も見栄えが良くなったかなと
IMG_0228.JPG

もう少しだけ、増産に励みます
あとは・・・この草履を買ってもらわないと
ご来院、御待ちしております!

***

2月22日開催の五来純氏のお話会
3月1日の添加物講座
共にまだまだ参加者を募集しております

詳細はこちらからチラシをプリントして下さいね
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/

2014年02月09日

足半草履作り、再開!

ようやく・・・
不足していた足半草履の製作を再開
この一週間で9個増やしました
IMG_0213.JPG

今は全く在庫を切らしていた女性用限定で増産中
IMG_0214.JPG

小町手づくり市に出店するまでは
何とか数を増やすべくコツコツ作業します

不要な着物がありましたら
是非、お譲りくださいませ!
(取りに伺いますよ)

2014年01月24日

3カ月ぶりの・・・

足半草履製作!
IMG_0191.JPG

昨年の秋の能登へ持参した草履作り以来ですので
約3カ月ぶりの製作です

そろそろ春に向けて在庫を増やしていきますので
お楽しみに!

2013年10月16日

のとじま用足半草履、ついに完成!

10/19-20に開催されます「のとじま手まつり」
こちらに持参する用の足半草履
目標としていた製作数に達成しました!
DSCF7882.JPG

普通の布草履が70足
Tシャツで作ったカラフル草履が50足
そして、豆マメ足半が50個

過去最大の在庫量となりました
目標販売数は・・・
半分以上・・・80足で!
(でないと荷物が減らないのでね)

能登に来られる方はお楽しみに!

2013年09月22日

カラフルTシャツ足半草履

新たに作った作品

IKEA風
(スウェーデン国旗カラーですね)
IMG_0076.JPG

サッカーのボルシアドムトルント風
(関西なら阪神タイガース風にとられるかな?)
IMG_0077.JPG

Tシャツでの足半は色で遊べるので楽しいです

***

さて、明日の9月23日は
友人の施術家の結婚式に参加(&労働?)の為に1日お休みします
携帯が繋がらない状態が多々あると思いますので
留守番電話にメッセージを残しておいて下さい
(もしくはメールでご連絡を)

2013年08月29日

Tシャツ足半草履・新作発表!

コチラ、国旗シリーズ
DSCF7797.JPG
時計回りに
フランス、ドイツ、イタリア、スペイン
・・・風と言う事で

コチラはサッカーユニフォーム編
DSCF7798.JPG
左から
イタリアのインテル・ACミラン、オランダ代表
・・・風と言う事で

10月19日&20日の「のとじま手まつり」にて販売予定です
(ですが、これらはオーダーしてもらえれば何時でも作れますよ!)

2013年07月12日

浴衣DE足半

浴衣生地で作った足半草履です
DSCF7688.JPG
夏にはピッタリ!
こんな生地でも足半は作れます
と、言いますか、こんな生地があればご提供下さい!
(材料は常に頂けると有難いです)

2013年07月08日

暑~い手作り市

昨日は第一日曜日ですので
随心院の小町手作り市に出店してきました
かなり暑かったですが・・・
桜の木の木陰でかなり助かりました
DSCF7685.JPG

今回の足半草履はこんな感じ
DSCF7684.JPG

大きいサイズが在庫不足なので・・・
この夏は在庫を増やす内職が増えそうです

来月は8月4日
暑いですが・・・何とか出店頑張ります!

2013年05月21日

増産完了!

この1週間でこの8足を完成!
DSCF7324.JPG

先週も8足増やして
2週間で16足追加できました!

でも木曜日には10足以上が出る予定なので
また作り足さないと!
(合間に砂枕作りも入るので結構大変)

ま、焦りの気持ちが入らないように
楽しく作り足します!

2013年05月05日

小町手づくり市で砂枕公開!

今日は随心院の小町手づくり市の開催日でした
DSCF7293.JPG
天気が良くて過ごし易かったですね~
DSCF7294.JPG
今回もこんな感じで出店しました
DSCF7291.JPG
足半草履も何とか店頭に出せる数が作れました
DSCF7290.JPG
で、今回の目玉商品は・・・砂枕の公開!
こんな感じでお披露目しておりました
DSCF7292.JPG
幸先よく一件、ご注文を頂きましたので
急いで今週中に納品できるように生産します!
(基本、砂枕はご注文後の生産とさせて頂いております)

砂枕のご注文(体験希望)の連絡、お待ちしております

***

次の土曜日(5月11日)は平安神宮前の
平安楽市にて出店しますので
お近くに寄られた方は、探してみて下さいね

2013年01月21日

2013年 年始の足半草履・在庫情報

冬の作り貯め作業が順調です!
現在の在庫は・・・こじまカイロにこれだけ
DSCF6910.JPG

北醍醐こじま施術院にこれだけ有ります
DSCF6914.JPG

現在4つ作り足しておりますので
これが完成すれば52足!

60足まで貯まったら・・・
砂枕作りの研究に精を出します

2012年09月27日

虹色草履、復活!

急ピッチで草履を作り足しております

この3足は、昨晩から半日で仕上げました
やれば出来るものです!
DSCF6095.JPG

昨年、能登島でも好評でした七色草履
DSCF6094.JPG

七色プラス、ピンクなので実際は8色ですね
この後、1足で七色草履も作ってみようと思っています

目標まであと18足!
今週末は
土曜日は1日外出ですし
(スラックライン&セイタカアワダチソウの採取です)
日曜~月曜は恒例の書道教室の旅行のツアコンがありますし
(名古屋と熱海まで行ってきます)
のとじま手まつりに向けての新しい看板作りなど諸々の作業もやりながら
さて、残り15日間で18足作れるのか?
こうご期待!

2012年09月07日

草履 増産中!

特に最近は出歩いておりません
手づくり足半草履の増産に集中しております
DSCF6062.JPG

目指すは・・・
10月13日&14日の「のとじま手まつり」への出店
そこで・・・70足の草履持参を目標としています

毎日1.5足ペースで作らないと間に合いませんので
暫くは、店頭の在庫が品薄になると思いますのでご了承ください
(10月下旬までお待ち頂けると・・・非常に助かります)

と言う事で
内職に精を出す、今日この頃です

***

因みに・・・
明日は琵琶湖の和邇浜にて砂浴体験会(朝9時半~お昼まで)
明後日は当院にて豆腐パスター&芋パスターの試作会(午後1時~2時半)を開催します
共に、当院にご連絡の後、ご参加下さい
詳しい資料はコチラを!
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/

2012年09月03日

手作り市とゲリラ豪雨

昨日の手作り市は・・・
暑さの影響か、出店はやはりパラパラ
DSCF6056.JPG

11時に2周年記念の抽選会があったので
その時は人が集まりましたが
それ以外は人もまばら
DSCF6057.JPG

もう少し・・・賑わいが出てくれると嬉しいかなと
でもお蔭で、草履の基礎作りは結構はかどりました

昨日持参した草履はこれだけ
DSCF6052.JPG
来月に能登島で開催される手作り市には
この倍の量は持参する予定ですので・・・
これから作り貯めの日々が続きます!

昨日の手作り市の締めは・・・ゲリラ豪雨
これでもか!という位の雨で
テントから1歩も出られる状況じゃなくなり
ただ唖然
夏は雨対策も必要だなと思った1日でした

2012年08月06日

真夏の手作り市

昨日は3カ月ぶりの手作り市への出店
でしたが・・・暑くて出展される方は少なく境内はガラガラ
DSCF5949.JPG

来られる方も少なかったですね~
(暑さは大敵です)

私の場所は木陰で、時々風も吹いて
しかもベッドは夏バージョン!
(昨日はあまり活躍しませんでしたが・・・)
DSCF5946.JPG

暇な時間は手前のテーブルで草履を作っておりました
(お陰で3足も草履を作れました!良いのか?悪いのか?)
DSCF5948.JPG

スダレで直射日光対策もしておりますので
来月、9月2日の手作り市は是非お越し下さいませ
(暇なので・・・話し相手に来て下さい!)

貴重な体験が出来た1日でした

2012年05月06日

曇り→雨→晴れの手作り市

今日は第1日曜日に移動しての初めての小町手作り市
DSCF5586.JPG

新緑が濃い境内で気持ちが良かったですが
天候はめまぐるしく変わり、午前中は雨も一時は激しく降り大変でした
(昼からは天気が回復してのどかな午後でした)

新しい足半草履も木金土の3日間で5足作り足し出来て
店頭に並べる数も良い感じとなり
DSCF5582.JPG

新製品の「豆マメ足半草履」も無事にお披露目出来ました
(早速、購入もして頂けました)
DSCF5583.JPG

次回の小町手作り市の開催日は6月3日ですが
この日は東城百合子先生の講演会の開催日ですので
私の手作り市出店はお休みします

そうすると・・・
草履の作り足しも暫くお休みはできるのですが
草履の売上は講演会費用に直結しますので
またボチボチと合間を見ながら新しく作り足したいと思います
手作り市では7月1日にお会いしましょう!

2012年05月02日

草履、上下布違い

同じ布で1セット作るのが基本の私の作り方ですが
布がちょっと足りない場合は、こういう草履も作ります
DSCF5574.JPG

上下で色が違うのもワンポイントで有りかなと
DSCF5575.JPG

但し、色目でセンスが出るので
残り物で上手く組み合わせるのは意外と難しいんですよね

6日の手作り市までにあと3個は頑張って作り足したいと思います

2012年04月28日

夏向け草履とミニ草履

今日は真夏日でしたね~
暑かったです
(短パン&Tシャツ姿で自転車移動してました)

鴨川には床が出て、夏が近づいているなと言う感じです
DSCF5565.JPG

さて
草履を作り貯める毎日です
涼しげな色合いをまた作りました
DSCF5561.JPG

またミニ草履はこれだけ作り貯め出来ました
DSCF5568.JPG

GWの最終日の手作り市開催日までに
通常サイズの草履をあと5個は作りたいなと思う今日この頃

GW中の施術は、通常通りさせて頂きます
(特にお休みは設けておりません)
お電話にて空きをお問い合わせください

因みに・・・
明日の午後はSolさんにて「健康お話会」です
枇杷の葉エキス作りをご披露します
ご期待下さい

2012年04月24日

4兄弟?草履と新作草履

夏に向けての涼しげな草履を製作しました
DSCF5523.JPG

それから・・・
試に作ってみた新作です
DSCF5528.JPG

名前はこれから決めますが・・・
ストラップ豆草履~実は大人でも履けます~
という仮タイトルで
詳細はまた改めて掲載します

2012年04月16日

虹色草履、有ります

現在、草履の在庫がかなり少なくなっております
(丁度10個です)
5月6日の手作り市の出店の際には30個になるように
作り貯めたいなと思っています
(目標ですので・・・最低でもあとプラス10個を!)

先週作り足したのがコチラの虹色草履
DSCF5463.JPG
染めTシャツで作っています

寒くて足半草履をサボっていた方も
そろそろ復活して足趾を動かして下さいね!

2012年04月08日

手作り市、出店始動!

昨日はちょっと風が寒かったですが
今年初の「小町手作り市」へ出店してきました
DSCF5445.JPG

何とか草履も店頭に並べて見て頂ける量が作れました
(移転作業でどうなるかと思いましたが・・・)
DSCF5439.JPG

出店場所はいつもの定位置の桜の木の下で
DSCF5437.JPG

この日は桜に加えて、梅も愛でながらの施術も出来ました
DSCF5444.JPG

来月から小町手作り市は第1日曜日に変更されますので、ご注意ください
(当院は5月は出店しますが、6月は東城先生の講演会日と重なるので出店はお休みです)

2012年02月28日

2月の新作草履その3 と新物件の工事

今月の草履の作り収めです
DSCF5214.JPG

もうあと5個くらいは作りたかったのですが・・・
材料不足です
要らない着物などがあれば是非ご提供下さい

あと新物件の工事中の写真を1つ
こういう状態の物件って楽しいんですよね
手伝いたくなります
DSCF5012.JPG

今日は仕上げ工事に向けての私が出来る下準備を諸々
作り上げていく仕事は楽しいですね
(体作りも・・・しかりです)

2012年02月16日

2月の新作草履その2 と 仮携帯

ぼちぼちと内職して草履も増えております
着物の生地は少々地味な色合いになりますが・・・
履くと落ち着くんですよね、着物の生地は
DSCF5207.JPG

講演会の運営資金&災害復興支援募金にもなりますので
是非お買い求めくださいませ


それから・・・個人的なお知らせを一つ

昨日、携帯を思いっきりトイレの便器に水没させてしまいました
一瞬生き返りましたが、それ以降電源が入らず、即修理へ
(充電は出来るので、データは残っているだろうと、データの抜出作業をしてもらってます)
と言う訳で現在は仮の携帯を使っております
DSCF5209.JPG

皆さんの電話番号&アドレスが登録されていない携帯ですので
暫くの間は、必ず「誰かを名乗って」頂けると助かります
恐らく・・・1週間ほどで戻ってくる予定です

「古い縁をスッパリ切りなさい!」
と言うお告げかなとも思っています

2012年02月08日

2月の・・・新作草履

今月新たに作った草履のご紹介
120202_2010~01.jpg

DSCF5190.JPG
売れちゃう時は直ぐに無くなるので
(1品ものですから)
参考程度にご覧いただければ幸いです

今月は1日1個ペースで増産中!
今年は時々、新作をご紹介したく思います