2025年04月28日
ポテサラ
何となくポテトサラダ気分になったので
作ってみた
上手に作れました
写真左上は、ジャガイモの皮を揚げたチップス
(こちらも美味しかったし、ポテサラに乗せて食べても良し)
これにカレー粉を加えて、皮で包むとサモサになりますよ
お試しあれ
- Permalink
- by 小島カイロプラクティック
- at 17:47
- in 食の報告
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
2025年04月28日
何となくポテトサラダ気分になったので
作ってみた
上手に作れました
写真左上は、ジャガイモの皮を揚げたチップス
(こちらも美味しかったし、ポテサラに乗せて食べても良し)
これにカレー粉を加えて、皮で包むとサモサになりますよ
お試しあれ
2025年04月24日
和邇浜にて砂浴の際に見つけました
首が長いのが特徴ですね
(花びらが上向き=ガクが反っていないのも見分けるポイントです)
2025年04月20日
そろそろ夏野菜を植え付ける季節です
という事で、昨日の夕方にコーナンにて苗ゲット
10種16株
今週中にBIWAKO高島砂浴の家の庭の畑に植える予定です
(畑のレイアウト、考えねば)
2025年04月16日
北醍醐の自宅の桜の咲き具合を
4/6のブログ記事にてご紹介しましたが
桜の満開も終え、青葉も出てきたので
新芽が出ていない枝を剪定しました
剪定後がコチラ
1割強、枝が減った気がします
落とした枝はカットして、高島の砂浴の家に運びました
きちんと乾燥させて、薪にします
(灰にして、花咲じいさん、します)
2025年04月12日
今日は朝から近江舞子の田んぼにて
自然農&冬期湛水の田んぼ用の種おろし(苗床作り)をしてきました
1反弱の4枚の田んぼ分で、5876粒を撒いてきました
7名で作業したので、思った以上に早く、種おろしはお昼前に、2時間程度で終了
(長丁場になると思って、テントも用意したんですけどね)
1カ月半~2カ月後に田植えとなる予定です
また田植え作業員、募集しますので、SNSなどチェックして下さい
2025年04月08日
昨日、樟葉の方に打ち合わせで外出したのですが
松花堂庭園の直ぐ近くの公園の枝垂れ桜が満開でした
ソメイヨシノも満開
そろそろ田植えシーズン開始です
2025年04月04日
昨日は大阪の谷町四丁目に朝9時前から出張施術へ
(お手当指導などもして、仕事が全て終わったのは16時半でした)
お昼前後に1時間強、時間がぽっかり空く事になってしまったので
近くの大阪城へお花見に行くことに
初めて天守閣の下まで行ったかも?
ただ人が多すぎ!
それも8割が外国からの観光客
インバウンドが多いのは二条城前の風景から何となくは知ってはいましたが
(普段は人混みの有る所には全く近寄りませんので)
凄い時代になったんだな、と改めて実感しました