ごあいさつ

  •  このブログでは、健康をサポートする私
    の立場から見た、健康を維持・増進する為
    のアドバイスや、京都人の目から見た京都
    の紹介、そして私的な出来事を交えて綴っ
    ていきたく思います。
  •  このブログの内容が皆さんに楽しんでも
    らい、少しでもお役に立てれば幸いです。

Calender

2025年09月
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Category Archives

Archives

2025年09月17日

自作、浴槽手すり

介護用の浴槽に付ける手すりをDIY
8割仕上がった形がコレで
DSCF3508.jpg

より安定して手が置けるように
浴槽の内側にも手すりをつけて、2重手すりに
(スポンジを挟む事で、ズレずに安定感もUP)
DSCF3534.JPG

浴槽の外側はこんな感じでしたが
DSCF3507.jpg
風呂の中で立ち上がる際に、手前側に引く形になり、少し不安定だったのを
足を少し伸ばして(更に排水口が有る所が低くなっているので、高さ調整もして)
これで完成
DSCF3535.JPG

こういいうのは、買うと2~3万円しますが
DIYで、2~3千円で済みました
工夫次第で、やれば出来ます

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(ブログ にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form