ごあいさつ

  •  このブログでは、健康をサポートする私
    の立場から見た、健康を維持・増進する為
    のアドバイスや、京都人の目から見た京都
    の紹介、そして私的な出来事を交えて綴っ
    ていきたく思います。
  •  このブログの内容が皆さんに楽しんでも
    らい、少しでもお役に立てれば幸いです。

Calender

2025年08月
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Category Archives

Archives

2025年08月16日

自宅、介護DIY中

自宅のエントランスの段差の所に
自作で「可動式のてすり」を作成しました
250815184040671.jpg

支柱の杉丸太は基礎のコンクリブロック2つで止めているだけなので
動かす事が出来ますし
手すりの棒も、金具部の穴に通しているだけなので、使わない時は外す事が可能です
250815184105762.jpg

段差の所で、上から手すりをつかむだけならば
こんな危なさそうな物でも、グラグラせずに使えます
(総材料費で7千円程度ですね)

介護点数を使う事もできますが、DIY出来るものはした方が良いという
ケアマネージャーさんからのアドバイスに基づいて、色々と今後も手をかけてみます

次のDIYは・・・
介護じゃないですが、秋になったら「イチジク」を地植えするので
庭に花壇を作ってますので、また報告します
250815184121893.jpg

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(ブログ にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form